おしゃれキャンプ通たちが愛用する「好きな、焚き火台」10選。

更新

秋冬キャンプの醍醐味といえる「焚き火」の恋しい季節が今年もやってきました。いまや焚き火をする上で焚き火台が欠かせないわけですが、毎年各ブランドから様々な機能的モデルが登場しており、新調するにもどれにすべきか悩みどころ。

そこで今回は、仕事でもプライベートでも外遊びを楽しむアウトドア・ファッション業界のキャンプ好き10名が愛用している「好きな、焚き火台」を拝見しました。

Table Of Contents : 目次
 

【タナちゃんねる  タナさんの好きな、焚き火台】

タナさん/タナちゃんねる、TOKYO CRAFT 代表

ソロキャンプでのアウトドア料理やキャンプギアのレビュー動画などを配信している人気Youtuber「タナちゃんねる」。一方では、経営者としての顔も持ち、アパレルECやWebメディア運営などの事業を展開している。2021年からは自身のオリジナルブランド〈トーキョークラフト〉を始動。こだわりの国産品を取り扱っている。https://tokyocrafts.jp/ Instagram:@tanachannell YouTube:「タナちゃんねる【ソロキャンプ動画】」

「一生使えるこだわりのキャンプギア」をコンセプトとする〈トーキョークラフト〉プロデュースしているタナさん。キャンプでは料理に重きを置いており、現地でも仕込みから始める本格派。「同じ料理でも家で作るより、自然の中で食べる方が格段にうまい」のだそう。

トーキョークラフトのクべル

自身が立ち上げたブランド初のプロダクトとなった焚き火台。傾斜のあるシェイプが個性的だが、「手前は熾火で奥側は高火力に使えるので火力調節もしやすい」と機能性も◎

■トーキョークラフト https://tokyocrafts.jp/products/products-001-kuberu

 

【MANIKA ディレクター  遠藤さんの好きな、焚き火台】

遠藤洋平さん/MANIKA ディレクター

高円寺を拠点として、「マニアックなナニカ」をテーマにさまざまな商品を展開する旅道具屋〈マニカ〉のディレクター。バッグやアパレル、軽量焚き火台などオリジナルアイテム製作や販売のほかにも、個人的な趣味や嗜好に合ったグッズや作品のセレクト販売も行っている。気が向くとフラッと旅に出て行商することもあるという放浪人。https://www.manikafactory.com/ Instagram:@manikafactory

キャンプでは焚き火を楽しむ、という一点にフォーカスしている遠藤さん。本人曰く、大人の火遊びには静かで景色のいいロケーションが理想的だそう。「絶景を横目に炎を見ていると、日常生活では忘れがちな“地球と一緒に生きている”ってことを再認識できます。それで自分の持つ思考の幅も広がる気がする。だから焚き火は普段浮かばないような発想を得られる貴重な時間なんです」とのこと。

マニカのタキビステーション フルセット

「焚き火も料理も食事も楽しみたい」という思いから設計された焚き火システム。自由に位置を調整できるゴトクは、取り外してテーブル下に移動させると、ハンガーバーとしても利用可能。

■マニカ https://www.manikafactory.com/%E8%A4%87%E8%A3%BD-super-side-me-takibi-light-sp-1

 

【Hellow inc. 代表  海老沼さんの好きな、焚き火台】

海老沼 純一さん/Hellow inc. 代表

沖縄県石垣島発のアウトドアショップ『ハロウキャンパーズ』や珈琲スタンド『ナッツタウンコーヒーロースターズ』を手がける経営者。イべントディレクターとしての顔も持ち、「ぬあしびキャンピングアース」 などを主催。2020年にはYoutubeチャンネルを開設し、D.I.Y.や料理、アウトドアなどに関する動画配信も行っている。https://lit.link/hellowinc Instagram:@ebinuma_ebids._jun01 Youtube:「えびぬまじゅんいち / EBIDS. outdoor」

北は礼文島、南は石垣島まで旅先でのソロキャンプを楽しんでいる海老沼さん。長距離移動を考慮するとなるとミニマルなギア選びが鉄則だが、限られた選択肢の中でも衣食住には妥協したくないのが海老沼流。「必要最小限のアイテムで旅を楽しむのもいいですが、重いギアを持てないという不自由な状況下でも、快適な衣食住の可能性を探求し続けたい」という。

マーグズの多次元型焚き火台ラプカセット

焚き火検定を受講した際に〈マーグズ〉のデザイナーと出会ったのをきっかけに購入した焚き火台。「調理と焚き火の両方が楽しめるちょうどいいバランスのサイズ感です」。

■マーグズ https://store.maagz.jp/products/rapca

 

【ドベルグ ディレクター  岩佐さんの好きな、焚き火台】

岩佐翔平さん/DVERG ブランドディレクター

岩佐さんのキャンプは、お気に入りのギアと自然を眺めながら大好きな日本酒をしっぽりと嗜むスタイル。ヴィンテージの空気感が最高の肴になるそう。「新品からエイジングさせていく過程が好きです。面倒な火起こしの作業なんかも、“ケトルを育てるため”と思うと一気に楽しみに変わってしまう。長く使い込むことで自分色に染めていき、歴史を感じさせるオンリーワンなギアに育て上げたいですね」。

ウルフアンドグリズリーのファイヤーセーフ、グリル M1エディション

あらゆる料理に対応できる焚き火台と専用グリルのセット。「どちらも無骨な見た目ながらコンパクトに収納できます。側面が低く設計されていて、火のゆらめきがよく見える」。

■エイアンドエフ https://www.aandfstore.com/store/commodity/0/20330002000000

 

【tensix 代表取締役  月岡さんの好きな、焚き火台】

月岡 徹さん/tensix 代表取締役

さまざまな企業やブランドに関わるプロモーション企画や商品ディレクション、フェスやイべントの制作運 営など、自身の経験やコネクションを活かしクリエイティブプロデューサーとして活躍。プライべートはフェスやキャンプのほか幼少期からボーイスカウトに所属する、根っからのアウトドアマン。最近はアクティビティありきの外遊び増えたそう。http://tensixinc.jp/ Instagram:@tsukioka_tensix

夏場を中心に水辺でSUPキャンプを楽しむ月岡さん。普段のオートキャンプとは異なるアイテムの中で特に重要なのは、当然水に強いこと。濡れたまま座れるイスや、帰る直前まで遊んだ後に濡れたウエア類を入れる収納用品などは必須だ。また設営に手間取ると遊ぶ時間が減ってしまいもったいない。次第にサッと組み立てでき、撤収もラクにできるギアが残っていったそうで、焚き火台もシンプルなものをチョイス。

モンべルのフォールディングファイヤーピット

夏場は焼くだけの簡単な調理が多く、ここでサクッと炭火焼きすることが多いそう。コンパクトな本体は簡単に折り畳め、広げるだけの簡単設営。トングは〈べルモント〉のUL火ばさみ。

■モンベル https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1122712

 

達人たちの「好きな、焚き火台」はまだまだ!次ページに続く

 

12 >
Tags
GO OUT編集部
更新