GORE-TEX PROがさらに進化! ネクストレベルの機能性と可能性。 FASHION 世界で最も支持されている防水透湿素材といえば「GORE-TEX」。一言でゴアテックスと言っても多種多様な素材を展開しており、そのなかでもGORE-T… GO OUT編集部Aug 05, 2020
ザ・ノース・フェイスがクライミングジムを応援! 期間限定のチャリティーTシャツを発売。 FASHION THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)が、新型コロナ禍で苦境に立たされたクライミングジムを支援するためのキャンペーン「THE NORT… Minoru AkibaJun 06, 2020
前人未踏の沢を登る、世界屈指の「渓谷探検家」大西良治氏の写真集が話題に! ACTIVITY 水流が作り出す神秘的な景観に魅了され、外界とは隔絶された未知の世界に挑戦し続ける“渓谷探検家”、大西良治氏による「渓谷登攀」が話題となっている。 A… GO OUT編集部Jun 02, 2020
台湾トラベルするなら寄り道したい! 山の町に生まれた、充実設備のクライミングジム。 SPOT 台湾で自然を満喫するなら、花蓮(ホヮリエン)市は外せない。台北から特急電車で約2時間という手頃さなのも人気だ。(ただし、平日でも観光客が多いため、電… GO OUT編集部Jan 21, 2020
台湾に超本格的なクライミングジム誕生! 高さ15mの壁やスピード壁など充実設備に驚いた!! SPOT 台湾にクライミングに行って、雨が降ったら迷わず行きたい本格ジム。 台湾、台北で大人気のボルダリングジムと言えばT-UP萬華店。観光地で有名な龍山寺か… GO OUT編集部Jan 16, 2020
着脱式パーツでアレンジ自在。街でも使える、ミステリーランチの新クライミングパック。 FASHION アウトドアシーンで絶大な人気を誇るバッグブランド、MYSTERY RANCH(ミステリーランチ)から、新しいクライミングパックが2モデル到着した。ど… Masatsugu KuwabaraJan 11, 2020
元日本代表選手が語るクライミングの魅力とオリンピック~永田乃由季 GO OUT CAMPインタビュー~ ACTIVITY 東京オリンピックを目前にして俄然注目を集めているのがクライミング。スポーツニュースでも大会の結果などをよく見かけるようになった。そんな大会においてコ… GO OUT編集部Oct 01, 2019
国内のトップクライマーが集結。アディダスによるボルダリング・コンペティション開催! ACTIVITY 世界各国から強豪選手のみが招待され繰り広げられる「adidas ROCKSTARS」は、アディダスがドイツにて主催するスポーツクライミングの祭典。そ… GOOUT編集部May 29, 2019
ボルダリング熱急上昇中の台湾。驚きの充実設備を誇る人気ジムに潜入! ACTIVITY 年間200万人もの日本人観光客が訪れる台湾。優しく親切な台湾人との交流や、バラエティに富む食文化の体験など、ヒマな時間がなくなるほど楽… GO OUT編集部Feb 22, 2019
ボルダリングで使える便利グッズ発見!腕パンパン問題も解消してくれる!? GEAR クライミングジムでは、長く登ったほうが断然お得! ボルダリングやクライミングで最も疲れやすいのが前腕(腕のヒジから手首)。上手い人は前… Daisei ItoFeb 04, 2019
マウンテンハードウェアが10年を費やして開発した、渾身のダウンジャケットが到着。 FASHION カリフォルニア発のクライマーズブランド「MOUNTAIN HARDWEAR(マウンテンハードウェア)」より、新しいダウン製法を採用した渾身のストレッ… GO OUT編集部Dec 02, 2018
入場無料でクライミングもできる贅沢イベント「THE CLIMBMER’S DAY 2018」が神戸で開催! ACTIVITY 登山・アウトドア用品の専門店、好日山荘が運営するクライミングジム「 GRAVITY RESEARCH」が、イギリスのクライミングブランド「WILDC… GO OUT編集部Aug 14, 2018
プロトレックの新境地。カラビナバンド採用の小型モデル新登場。 GEAR そのタフさや先進機能で登山家からの信頼が厚いカシオのアウトドアウォッチ「PRO TREK」(プロトレック)から、ダウンサイジングを果たしたボディにカ… Shinya MiuraJul 16, 2018
グラミチbyサトシ ヤマネがローンチ。品薄状態がつづく最注目コレクション。 FASHION フリークス ストアが仕掛ける、GRAMICCI(グラミチ)のエクスクルーシブコレクションがローンチし、大きな反響を呼んでいます。 その名も「GRAM… GO OUT編集部Jul 02, 2018
アディダスがおくる国内最高峰のボルダリング大会、参加者募集スタート! ACTIVITY 2018年で3回目の開催となるアディダス主催のボルダリング競技大会「ADIDAS ROCKSTARS TOKYO 2018」のアマチュア一般枠とユー… GOOUT編集部Jun 19, 2018
ザ・ノース・フェイスの、街にも馴染む高耐久・大開口クライミング用ギアパックがアップデート。 GEAR 夏が目前に迫り、全国各地でアウトドアイベントが続々と開催されていますが、フェスでのキャンプ泊ではテントサイトまでクルマを乗り付けられず、ギアの運搬に… GO OUT編集部Jun 12, 2018
軽量、高グリップ、衝撃吸収…。機能にスキのない、マムート新アプローチシューズ。 GEAR 世界のクライマー達から絶大な信頼を持つ、アルパイン・クライミングブランドMAMMUT(マムート)から、2018春夏クライミングコレクションが登場。中… GO OUT編集部May 11, 2018
アークテリクスの新アプローチシューズは、オーバースペックでも街履きしたい1足。 FASHION プロユースの機能性と街にもなじむスタイリッシュなデザイン性を実現するARC’TERYX(アークテリクス)。 ファッションピースとしても高感度なそのア… GO OUT編集部Feb 21, 2018
内にも外にも高機能素材を使用した、アークテリクス究極のアウター誕生! FASHION ARC’TERYX 「ALPHA IS JACKET」 ¥124200 クライミングエキスパートのために高機能で優れたテクニカルギアを展開しているア… Shinya MiuraOct 19, 2017
手ぶらでフラっと立ち寄れる、アクセスも抜群な台湾の新ボルダリングスポット。 ACTIVITY 渡航者急増中の台湾。超親日国であること、LCC(格安航空会社)の増加、時差1時間などなど、美味しい食べ物や豊富な観光地以外にも魅力はタップリ。 そん… GO OUT編集部Sep 06, 2017
最近アチコチで見かけるクライミング。どんな種類があってどーやるの? ACTIVITY 2020年のオリンピック競技にも正式種目として採用され、楽しい、健康的、手軽などの理由から爆発的に人気が上がっているクライミングやボルダリング。近所… GO OUT編集部Jun 26, 2017
アウトドア好きが実践中!スマートなパッキングのコツ。 GEAR フェスやキャンプ、登山などアウトドアアクティビティをより楽しめる季節が到来!しかしアウトドア好きがいつも頭を抱えるのが重くてかさばるギアのパッキング… GO OUT編集部Jun 19, 2017
ボルダリングが無料 or 激安で楽しめるクライミングジム in 台北。 ACTIVITY 東京から空路3時間チョイ。LCC(格安航空会社)もあって手軽に行けちゃう台湾。美味しい食事をお腹いっぱい食べて、ちょっと運動したい、なんてときにオス… GO OUT編集部Jun 19, 2017
北欧の厳しい環境で育った、高機能クライミングウエアの最高峰。 FASHION あらゆるシーンに対応する、PeakPerformanceのハイクオリティなラインナップ。 スウェーデン発のアウトドアブランドPeakPerforma… GO OUT編集部May 16, 2017
国内最大級のスピードクライミング専用ウォールが東京・昭島に誕生!! ACTIVITY 国内最大級のスピードクライミング専用ウォールが登場。 東京・昭島のアウトドアに特化した複合商業施設「MORIPARK Outdoor Village… GO OUT編集部Apr 29, 2017pr
ボルダリングって女性にも楽しめるってホント? 実際に登ってきた。 ACTIVITY 東京オリンピックの追加種目としても注目を集めている、ボルダリング。 見かけたことはあるけれど、体力勝負で難しそう……。 そう思っていたのですが、最近… Saeko YanaokaFeb 11, 2017
台湾で外岩のボルダリングを楽しむ! カラー版の豪華トポが公開されました! ACTIVITY 2020年東京オリンピックにも正式追加されたボルダリング(クライミング)。日本でも人気は急上昇しており、外岩と呼ばれる天然のボルダリングも人気となっ… GO OUT編集部Feb 06, 2017
今年こそ壁デビュー!! ビギナーから上級者まで楽しめるクライミングイベント開催決定。 ACTIVITY ここ数年で競技人口が爆発的に増えているクライミング。都内でも続々とクライミングジムがオープンしているが、1月19日から22日までの4日間、二子玉川ラ… Masatsugu KuwabaraJan 15, 2017
クライミング生まれのシューズで、街にフィールドに繰り出そう! FASHION お馴染みのクライミングウェアブランド「グラミチ」から派生した、「グラミチフットウェア」。街から山へ繰り出すためのアプローチシューズブランドとして、2… GO OUT編集部Nov 12, 2016
世界初の180°ヘッドライト「ONE80」。夜間、暗所でのアクティビティでも広い視野を! GEAR ONE80ライト ¥6980(LEDユニット、ヘッドライトベルト、専用バッテリーのセット) 20個の高輝度帯状LEDライトを搭載し、通… Shinya MiuraNov 09, 2016