買い物上手の外遊び好きが最近ネットで購入した、お気に入りアイテムや掘り出しモノを拝見する連載企画【ポチっと買いの達人】。思わずポチってしまった理由や、実際の使い勝手などを聞いてみました。
今回の達人は、アウトドアギアのオンラインショップ、hinataストアの前原さん。自身もブッシュクラフトやトレッキングを楽しむアクティブ派だけに、ポチったアイテムも外遊びで使えるツールが揃う。

アウトドア用品を扱うオンラインショップ「hinataストア」のMD兼バイヤーとして活躍。オリジナルアイテムや別注の企画にも携わっている。「最近は、ロングトレイルをはじめて、ゆるく歩いてキャンプするスタイルを楽しんでいます。今年は東北のみちのく潮風トレイルを歩きたいなと思っています」
絶妙サイズでタフ!サコッシュにもなる万能ポーチ。

EXPED ビスタオーガナイザー A5 ¥4400
日常と外遊びで兼用できる少し大きなポーチが欲しくて、前原さんがポチったアイテムがこちら。
アウトドアブランド、エクスペドのオーガナイザーは、しなやかながら耐久性に優れた生地を採用した万能ポーチ。さまざまな大きさが出揃うなか、A5サイズをチョイス。

「基本は普段使い用に入手したけど、このポーチは見た目以上に丈夫だからアウトドアでも活躍してくれます。しかも大容量。手に取りやすいA5サイズだけど、マチがあるから見た目以上の収納力があります」

「実際に日常で収納している小物がこちらです。いつも持ち歩いている香水やヘアワックス、洗顔シート、ポータブルバッテリー、イヤホンとかですね。こんなにいろいろ入るんですよ」

カラビナやロープを通す穴が四隅についているため、自前のストラップを通せば、サコッシュとして使うことも可能。サイズ的にもちょうどいいかも?
さらに開口部が止水ファスナーなので、中に入れたアイテムが濡れにくいのも高ポイント。

そしてアウトドアシーンではギアを収納。生地が半透明なので、中に収納したアイテムが見やすのも利点だとか。
「キャンプやロングトレイルのときは、ガス缶やケトル、クッカー類をまとめるのに便利なサイズ。エマージェンシーキットを入れてファーストエイドポーチにすることもあります」

とにかくタフで、シーンを選ばずマルチに使える、こんな万能ポーチを探していたヒトも多いのでは? サイズ違いで揃えておけば、もっと便利かも。
■他のアイテムや、他の達人リストはこちらをクリック!
Photo/Taizo Shukuri