真冬のキャンプを快適に過ごすために最も重要な暖房器具。GO OUTではこれまで多くのキャンプサイトを取材してきましたが、おしゃれなテントサイトを覗いてみると、テント内に薪ストーブがセットされているのをよく目にします。
今回は、実際に薪ストーブをテントサイトへ取り入れたキャンプの達人のリアルな冬キャンプスタイルを拝見するとともに、薪ストーブのテントへの設置方法や注意点を伺いました。
Table Of Contents : 目次
おしゃれ冬キャンプスタイルには薪ストーブが吉。
そもそも薪ストーブとは、その名の通り、薪を燃料とした暖房器具。もともとは屋内用のストーブとして登場したものですが、最近では各アウトドアメーカーからコンパクトに収納できるモデルが続々と登場しており、寒さの厳しい時期のキャンプでの暖房ギアとしても人気を集めています。
薪ストーブは暖房効果のほかにも、木をくべて面倒をみる焚き火的な楽しみがあったり、ものによって調理ができたり、なによりテントサイトをグッとおしゃれに見せてくれたりと、魅力的なポイントが盛りだくさんです!
D.I.Y.で薪ストーブをインストールし、人気のノルディスクを冬仕様に。
ワンちゃんとともにアウトドアライフを楽しむ@hanauta63さんは、木製のアイテムを多用したクラシカルなテントサイトを展開するキャンパーさん。インスタグラマーとしての顔も持ち、暖かみのある画質で撮られた投稿は人気が高く、8000人を超えるフォロワーを擁しています。
そんな@hanauta63さんは、ノルディスクのコットンテント、ウトガルドをカスタマイズして薪ストーブをインストール。では実際どうやって設置したのかを見ていきましょう。
テントへの薪ストーブ設置方法。
薪ストーブをテント内で使う場合、煙突を出入り口から出して使うパターンもありますが、それではテントへの出入りが不自由になったり、動線をふさいでしまったりと不便な点も多いよう。
ここでは、耐熱性に優れるコットン素材のテントを例に、テントに煙突穴を開けて完全にテントと一体化させる方法をご紹介。これならストーブを好きな位置にレイアウトできて使い勝手がアップするうえ、外からの見た目も良好です。
hanauta63さんが薪ストーブのテントに設置する際に使ったのは「フラッシングキット」というアイテム。これは、ノルディスクでも取り扱いがあり、通販サイトなどで手に入る薪ストーブ取り付け用の便利グッズ。
テントのカスタマイズと聞くと難しそうなイメージがありますが、これがあれば誰でも簡単に薪ストーブの設置ができてしまうんです。そんなフラッシングキットを使った取り付け手順をご紹介。
【使用する道具】
テント(ノルディスク/ウトガルド)、薪ストーブ(新保制作所/ロマンチカル薪ストーブ)、フラッシングキット、レンチ/スパナ、ハサミ/カッター、鉛筆やサインペンなどの筆記具、幕除け。
STEP 01:薪ストーブを置く位置を決める。
まずは、実際にテントを設営して、薪ストーブを置く位置を決めます。このとき、出入りの邪魔にならないかを確認し、尚かつ、ストーブの熱によるテントへのダメージがないようできるだけテントから距離を保つよう気をつけましょう。(hanauta63さんは、テントから約40cm離したところに設置)
STEP 02:テントに煙突穴を開ける。
ストーブの位置が決まったら、煙突穴を空ける位置を確認し、切り取る部分を鉛筆やサインペンなどでテントに印を付けます。このとき、フラッシングキットをテントに押し当て、それに沿って印を付けていくと正確に円を描けるそう。
印を付けたら、ハサミやカッターなどで切り取り、穴を空けます。
STEP 03:フラッシングキットをテントに装着。
次は、フラッシングキットの取り付け。フラッシングキットにはオレンジ色のゴム状の本体を煙突穴に当て、付属のステンレスプレートを取り付けてテント内側と外側から、スパナやレンチを使ってボルトを締めて固定していきます。
STEP 04:煙突をテントに通し、出来上がり!
最後は、フラッシングキットに煙突を通し、煙突がまっすぐになっているか確かめながら本体を置きます。正しくストーブが設置できたら、出来上がり!
また、hanauta63さんは、熱によるテントへのダメージをカットするために、ストーブとテントの間にレンガ柄の幕よけをおいているそう。
- ※テントの外に飛び出した煙突は、風に煽られて倒れてしまう危険性があるため、強風の日は煙突にカラビナなどでガイラインを繋ぎ、ペグを打つなどしてしっかりと固定することをおすすめします。