おうち時間が定着する中、D.I.Y.を趣味の一つとする人もかなり増えている様子。ホームセンターに陳列されたプロユースの道具が醸し出す雰囲気に、惹かれたことのある人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、そんなガチな道具をファッション感覚のようにライフスタイルに取り入れている、D.I.Y.派な達人たちのお気に入りの愛用品10選をご紹介します!!
Table Of Contents : 目次
- 01. OLFAのカッターツール。
- 02. LEAKTITEの5ガロンバケツ。
- 03. ASICSのウィンジョブCP306ボア。
- 04. JOCKRIC × Coffee House Shakerのオリジナルエプロン。
- 05. SPECIMEN RESEARCH LABORATORY, 多鹿治夫鋏製作所×乱痴気×バリカンズのガーデニングアイテム。
- 06. AlexanderLeeChangのエプロントート22。
- 07. アメリカ製のD.I.Y.ツール。
- 08. WORKMANのフィールドグローブ。
- 09. Pacific Furniture Serviceのクリップライト。
- 10. ブランド名不明のジェリカン。
- GO OUT vol.150は、この春ガチ推しの新作を大特集!
01. OLFAのカッターツール。

アウトドア用ハンドソーがキャンパーの間でバズったことも記憶に新しいオルファ。主力となるカッターのバリエーションも豊富に揃う。「ローラーカッターは極薄の生地をカットするのに必須。歯厚や歯高の違うモデルを使い分けています」。

要所をピンポイントで保温するオリジナルのアイテムは、スタイルのアクセントにもなっている。「ブランケットとリストウォーマーは、今秋に本格展開する予定です」。
02. LEAKTITEの5ガロンバケツ。

アメリカのホームセンターでは、スタッキングされた状態で売られていることが多いバケツ。「定番ツールだけど、リフレクター塗料が塗られているモデルを発見したので即購入。普段は洗車やバルコニーの掃除で使うギアを、ラフに収納しています」。

建材屋とキャンプ場とインテリアブランドのPRをメインに展開。趣味は焚き火と餃子の食べ歩き。「最近はシゴトを通して工具に触れる機会も多いので、今年こそD.I.Y.にトライしてみたいと思っています」。
03. ASICSのウィンジョブCP306ボア。

ボアシステムを搭載したアシックスの安全靴。「無骨なシルエットと街履きとしても使えるルックスがお気に入り。素早く脱ぎ履きできるし、ソールのグリップ力も高い。もちろんかなり頑丈なので、ロケ現場やアウトドアシーンでも頼りになります」。

さまざまな媒体やブランドで活躍するなか、本誌連載『釣り部』でも奮闘中。少し前に庭付きの家に引っ越した影響でD.I.Y.に目覚めたとか。「自宅を囲う木柵を作ったので、つぎはウッドデッキに挑戦します」。
04. JOCKRIC × Coffee House Shakerのオリジナルエプロン。

徳島のエプロンブランド、ジョックリックと軽井沢の外遊び好きが集まるカフェ、シェイカーのコラボ作。「シゴト用の丈夫 なエプロンを探していたところ、友人たちが作るコチラを発見。 陶芸は水仕事なので、手拭いが付けられるループがツボです」。

美濃焼の産地、岐阜県の土岐市を本拠地として活動する陶芸家。無類の釣り好きで、オンシーズンは遠征釣行をすることも多い。「半陶半釣が理想の生活。そろそろ渓流が解禁になるのでソワソワしています」。
05. SPECIMEN RESEARCH LABORATORY, 多鹿治夫鋏製作所×乱痴気×バリカンズのガーデニングアイテム。

ネイバーフッドの植物をコンセプトにした別ライン、SRLのスプレー、シート、ピンセット、グローブと、バリカンズでコラボしたガーデンクリッパー(ハサミ)。「SRLのアイテムはガーデニングだけでなく、ラジコンのメンテにも活躍しています」。

外遊び集団バリカンズの一員。神出鬼没のレモンサワー専門店、バーリカーズにも携わる。「春になったら、古屋プランツに行って庭の植物を入れ替える予定。あと、植栽用のプランターをD.I.Y.で作りたいです」。