人間工学に基づいた開発された、足裏の起伏に沿って立体的に仕上げた中敷き。サンダルやスニーカー、さらにはパンプスなど、あらゆるシューズに使われている。土踏まずなどの足の形状を保つとともに、安定感のある歩行を促し、地面からの衝撃を吸収してくれる。
アウトドア用語集
関連記事
mythography × BONUMのシューズは、ローテク感とハイテク感が良い塩梅。
fashion
ブーツ¥37800 生地や縫製にまでこだわった手仕事により再構築していくリメイクテクニックを駆使するブランド「ボナム」。古着への理解が深く、また最先…
GO OUT編集部

パーツにカエデの木を使ったスニーカー発見。
fashion
世界初、一枚木の“曲げ木”技術を組み込んだ日本ならではのスニーカー 2016年春夏からスタートしたシューズブランド「hull(ハル)」の2017春夏…
GO OUT編集部

「いま」こそ気分な名品エア モックがいよいよ登場!
fashion
1994年にナイキのACG(オール・コンディションズ・ギア)ラインから登場した「エア モック」。世界を代表するスポーツブランドであるナイキがリリース…
GO OUT編集部

雨にも風にも負けない! Tevaから防水ストラップスニーカーが登場!
fashion
1984年に世界で初めてストラップ付きスポーツサンダルを開発したTeva®(テバ)が、アイコニックなスポーツサンダルのDNAを受け継いだ防水のストラ…
GO OUT編集部

確かな履き心地は、デイリーユースの定番。「サッカニー」の名作スニーカー。
fashion
SAUCONY SHADOW ORIGINAL ¥10260 ランニングに特化した物作りを行うアメリカ最古のアスレチックシューズブランド、「サッカニ…
GO OUT編集部
