ガソリンモデルは、約255万~約335万円(税込)
エクリプス クロスがマイナーチェンジを受け、PHEVモデルが新たに追加されました。三菱自動車は、2020年12月に発売が予定されている新型エクリプス クロスの予約注文を2020年10月15日から開始しました。
今回のマイナーチェンジの見どころのひとつは、エクステリアの刷新。同社の特徴である、フロントデザインコンセプト「ダイナミックシールド」が進化し、SUVらしい力強さが表現されています。
ランプレイアウトの変更により、精悍でスポーティな雰囲気になり、バンパー下部に採用されたアンダーガード風ガーニッシュが逞しさを演出。
リヤビューは、エッジを利かせたシルエットとなるダブルガラスから、流れるようなシルエットとなるシングルガラスに変わったのが目を惹きます。これにより、洗練されたスタイリッシュなフォルムを実現しつつ、良好な後方視界が確保されています。
三方向に延びる立体的なリヤランプがこのスタイリッシュなデザインを強調し、高い位置に配置することで被視認性の良さ、独自性が表現されています。
また、分厚いボディパネルやバンパーは、塊の強さ、頑丈さを表現したそうで、背面装着式スペアタイヤからインスパイアした六角形のモチーフもあって、SUVとしての機動性とスタビリティの高さを表しているそう。そして、PHEVモデルにはリヤなどに専用バッヂが用意されます。
ブラックを基調としたインテリアは、エンボス加工のスエード調素材と合成皮革のコンビネーションシートを上級グレードに採用されたほか、メーカーオプションの本革シートは従来のブラックに加えてライトグレーを新たに設定されています。ドアトリムも同色でコーディネイトされ、上質でスポーティな仕上がりになっています。
追加されたPHEVモデルは、前後1基ずつの高出力モーター、大容量の駆動用バッテリー、2.4L MIVECエンジンなどで構成され、アウトランダーPHEVで実績を積み重ねてきたツインモーター4WD方式のPHEVシステムをエクリプス クロスに最適化。電動化車両らしい滑らかで力強く静かな加速、軽快感と安心感のある走りを実現したそう。
なお、走行モードは、駆動用バッテリーの電力でモーター駆動する「EV走行モード」、エンジンで発電した電力でモーター駆動する「シリーズ走行モード」、エンジンで発生した動力で走行し、モーターがアシストする「パラレル走行モード」の3つが設定され、走行状況に応じて自動で切り替えられます。
車内で家電を使えるのも電動化車両らしい利点。車内に設置されたAC100V電源(最大1500W)より電力供給が可能で、ブームのキャンプなどで重宝しそう。さらに、V2H(Vehicle to Home)機器を接続すると、クルマに蓄えた電力を家で使うこともできます。満タン・満充電の状態から一般家庭の最大約10日分に相当する電力を供給することが可能だそうで、災害時などでも頼りになりそう。
PHEV、ガソリンモデル共に、高いボディ剛性と前後サスペンションの最適化により、「S-AWC」の効果をさらに引き出し、ドライバーの思い通りの操縦安定性に大きく貢献。乗り心地と静粛性も向上させたそう。中でもPHEVモデルは、伝達ロスがなく自由自在に前後駆動力配分を行えるツインモーター4WDをベースとした「S-AWC」が採用されています。
さらに、大容量の駆動用バッテリーを床下中央に配置することで、前後重量バランスの最適化と低重心化を推進し、より上質な乗り心地と優れた操縦安定性が得られるとのこと。
一方のガソリンエンジン車は、前後輪へ最適なトルク配分を行う電子制御4WDをベースに、前輪左右の制動力を調整して旋回性を高める「AYC」、制動力を制御する「ABS」と「ASC」を協調させる「S-AWC」が搭載され、ドライバーの運転操作に忠実で安心感の高い車両挙動を実現。
サスペンションの最適化と相まって、日常でのより正確で安定したハンドリング、滑りやすい路面での操縦性を向上させたとしています。
価格はPHEVモデルが約385万円~約450万円(税込)、ガソリンモデルが約255万円~約335万円(税込)になるそうで、発売までの間にPHEVモデルを予約注文すると、特典として4種類の「選べるオプションプレゼント」も用意されています。
この4種類の「選べるオプションプレゼント」は、エクステリアをさらにスタイリッシュに仕立てる「ガーニッシュパッケージ」、もしものときの安心安全に繋がる「前後ドライブレコーダーパッケージ」、アウトドアレジャーでの使い勝手を高める「アウトドアパッケージ」、自宅に充電用AC200Vコンセントの設置費用を支援する「充電設備機器設置支援」からチョイスできます。
加えて、残価設定型クレジット「スーパーマイカープラン」が、予約注文期間にPHEVモデルをオーダーした顧客への特典として「実質年率1.9%」で実施されます。
(塚田 勝弘)