アウトドアの魅力といえば、大自然とのふれあいや開放感のある非日常な体験を楽しめること。ただ、 キャンプギアを揃えたり、現地に到着してから設営したりと、家族で楽しむには最初の一歩が踏み出しにくいってヒトも多いはず。
そんな悩みを解決してくれるのが、2025年3月1日に千葉県成田市にオープンしたアウトドアホテル「THE FARMスロウマウンテン成田」です。

都心からクルマで約70分。日本の玄関口である成田空港からほど近い場所にある宿泊施設は、「“自然”をもっとアクティブに。”泊まる”をもっと上質に」をテーマに、これまでのキャンプ場やグランピングとは一線を画す施設内容が魅力。自然に囲まれた広大な施設内には宿泊する空間だけではなく、豊富なアクティビティが用意されています。
Table Of Contents : 目次
子どもからオトナまで楽しめるアクティビティが満載!
広大な自然のなかで、カラダを動かしながら外遊びが楽しめるのが、この施設の魅力のひとつ。まずは、ランドスケープを体感できるものからスリリングなアスレチックまで、子どもと一緒に遊べるアクティビティをご紹介します。


木々の間に設置されたロープや橋などの障害物をクリアしながら進むエアリアルアドベンチャーは難易度の異なる5つのコースを設置。ハーネスやヘルメットを装着して、安全い快適な空中散歩が楽しめます。

施設内には清らかな水の流れる遊び場を設置。上流部は川幅が狭く、流れに合わせて植物の自生や景色が広がるビオトープをとおして、楽しみながら自然を学ぶことができます。

千葉県では初となる、年間をとおして楽しめるいちご狩りをはじめ、季節の野菜が収穫できる農業体験で、ジブンで採った新鮮な野菜や果物のおいしさを実感できるでしょう。


AR技術を使用した森の中でのシューティングアドベンチャーや、スロープを生かした芝すべりなど、1日中遊べるアクティビティは子どももオトナも大満足!
上質な内装とスペシャルなサービスでリゾート気分。

気の温もりを感じるロビーには、ドリンクカウンターを併設。蔵前のカフェ「BARK」でローストした「SLOWMOUNTAINオリジナルブレンド」のスペシャルティコーヒーや、スパイスを使ったカラダにも嬉しいクラフトコーラが味わえます。

ほかにも、季節に応じてエナジーチャージができるティーや、リラックスを促すデトックスウォーター、ドラフトビールといった各種アルコール類を豊富にラインナップ。しかも、すべてオールインクルーシブで堪能することができます。
ラグジュアリーな宿泊施設で心もカラダもリフレッシュ!!

宿泊施設は大きく分けてグランピングテントとコテージの2種類。それぞれ、宿泊人数や使用用途に分かれた4タイプを用意。

ウッドデッキのうえに設置されたグランピングテントは空調を完備し、オールシーズンで快適な空間を提供。木を基調としたアウトドアリビングで開放感あふれる時間を過ごせること間違いなし!

本格的なグリルを利用してBBQなどの食事が堪能できるアウトドアダイニングスペースが併設されたコテージも宿泊人数や利用方法に合わせた4モデルを展開しています。

屋内と屋外をシームレスにつなぐモダンデザインを採用。梁をそのまま空間に取り入れ、クラフト要素を融合した内装空間で落ち着いた時間を刻むことができます。

10人まで利用できるメゾネットスイーツには、専用ガーデン内にアウトドアサウナとジャグジーも設置。パパ友達の家族や仲間たちと利用すれば極上のチルタイムを過ごせます。駐車場から直接アクセス可能なバリアフリー対応や、ペットと泊まれるコテージも用意。

夕食のBBQは、アメリカンとアジアンの2種類から選べるスタイル。本格的なメニューはウッドデッキに設置されたグリルを使って手軽に調理が可能。季節に合わせて様々なメニューを提供していくそう。
スロウマウンテンで特別な自然体験を!
1日中遊べるアウトドアでアドベンチャーを楽しみつつ、オールインクルーシブのラグジュアリーなひとときをゆったり快適に過ごして、日常では味わうことのできない貴重なモノ・コトを体験できる新感覚なホテル。
都心からクルマでわずか70分と好アクセスな立地なので、家族や友人たちと一緒に気軽にリゾート気分を満喫してみてはいかが?
Photo/Takuma Utoo
【THE FARMスロウマウンテン成田】
住所:千葉県成田市前林818
交通アクセス:東関東自動車道/成田ICから約13分
・千葉駅から約45分
・東京駅から約70分
・横浜駅から約100分
路線バス(栗源線千葉交通/成田空港から約16分)
・成田空港2ターミナル4番 → 前林入口(バス停から徒歩1分 ※1日3〜5便運行)
公式サイト:slowmountain-narita.jp/
インスタグラム:@slowmountain_narita