マリンをルーツに持つ、ノルウェー発の老舗ブランド「HELLY HANSEN(ヘリーハンセン)」。最近は、難燃素材や廃棄される食材を染料に用いたウエアなど、さまざまなフィールドに対応するラインナップを展開。北欧ならではのナチュラルな佇まいも魅力的です!!
Table Of Contents : 目次
今シーズンは充実のキャンプウエアに注目!!


湖畔キャンプでノンビリと焚き火を満喫。そんなシーンで重宝する難燃素材のアイテムは、ユニセックスのほかレディースやキッズも展開しているため、ファミリーで統一したスタイリングを楽しめる。

外遊びをする子どもは、いつだっていい顔をしているはず。難燃素材のデニムビブとデニムジャケットをレイヤリングすると、火の粉が飛んできても安心。それでいてアウトドアやワークに寄りすぎない洗練されたスタイルを演出してくれる。

ママは難燃素材のバンドカラージャケットとデニムパンツに、同素材のマエカケをプラス。焚き火料理にマストなレザーグローブもスマートに収納。インナーに着込んだスウェットモックネックは日常でも重宝するアイテム。

パパは難燃素材のデニムアノラックとデニムパンツで完全防備。背面のサイドポケットも便利なアノラックは、ゆったりしたサイジングで動きやすく、寒くなったらスウェットやパーカを着込むこともできる。そのため秋口だけでなく冬場も活躍してくれる。

Flameproof Denim Anorak ¥31900
ざっくりと羽織れるアノラックパーカは、難燃素材のコーデュラデニム生地で仕上げた1着。着込むほど風合いが出てくるので長く愛用できる。フロントのポケットはマチ付きのため大容量。背面の腰上の両サイドにもポケットを備える。

L/S Fooddye Pocket Tee ¥12100
男女問わずユニセックスで着用できるオーガニックコットンのポケット付きロンT。食品廃棄物を再活用するプロジェクト、フードテキスタイルを取り入れ、こちらのカラーは染料に抹茶を使用。衿裏に原料のストーリーが記載されている。

K Flameproof Denim Bib ¥14300、Jacket ¥12100
キッズサイズのノーカラージャケットは、フラップ付きのポケットがアクセントに。ビブもキッズモデルながら、オトナ顔負けのワークテイストを漂わせたタフなデザイン。どちらも難燃素材のデニムを採用する。


湖の桟橋にてファミリーでチルアウトの時間。


パパが着用するカーディガンは、環境に優しいリサイクルポリエステルニットを使用。袖の素材切り替えやさりげないDカンなどセーリングウエアがモチーフのギミックもプラス。

キャンプシーンでも着用したキッズサイズのデニムビブは、スマートなシルエットながらソフトな着心地のためデイリーウエアとしても活躍。ロゴ入りのツイルキャップでカジュアル感もアップ。

湖畔沿いを散歩するのに最適なリラックスウエアも揃う。自然にマッチするナチュラルな雰囲気ながらカジュアルな装いなので、街でも違和感なく着用できる。

W Flameproof Denim Apron Onepiece ¥28600
難燃デニムながらソフトな風合いのワンピース。膝下までカバーしながらも、エプロンとして着用できるため動きやすく、汚れも気にならないのでリラックスウエアとして重宝。上のモデル着用写真のように背面にも2つのポケットを用意。
キャンプを楽しみながらブランドを象徴するセーリングに。


Slick Jacket ¥33000
透湿防水素材のゴアテックスを採用したスリックジャケットは、軽量かつ防風性にも優れた万能アウター。シンプルなデザインなのでスタイリングを選ばずに着用でき、街からフィールドまで活躍してくれる。パッカブルできる収納袋付き。


Photo/Dai Yamamoto(Image)、Shouta Kikuchi(Item)
Styling/Tomomichi Kondo Text/Masatsugu Kuwabara Hair&Make/Miho Takashima
Model/Jeremy、Dante、Sebi Cooperation/ETRANGE、Green Sports Club
(問)ヘリーハンセン原宿店 tel:03-6418-9669 www.goldwin.co.jp/hellyhansen/