アウトドアシーズン真っ盛り! 新しいキャンプギアをお探しの人も多いはず。
そこで、人気ブランドの最新テントや話題のコラボテントなど、キャンプ場で周囲の視線を独り占めできるようなおしゃれで機能的な「テント」ばかり、25型をピックアップしました。
Contents
01. PAAGO WORKS/NINJA SHELTER
PAAGO WORKS(パーゴワークス)の誇る人気シリーズNINJAからシェルターが登場。付属のポール2本で設営できるフロアレステントで、重量はたったの1,150gと、ミニマリストも必見のUL仕様だ。ポールを別途用意すればフラップを跳ね上げることができ、別売りの「NINJANEST」をインナーテントとして組み合わせることもできる。2020年11月30日(月)発売予定。¥41800
- 【SPEC】
- サイズ:380×220×140cm
- 重量:1,150g(本体とポール2本)
- 素材:20Dポリエステル(シリコン/PUコーティング)
- 付属品:収納スタッフバッグ、ポール2本、ペグ8本、ガイライン4本、ガイドテープ1本
(問)パーゴワークス tel:042-312-2865 https://www.paagoworks.com/
02. NoBox/Bell Tent Blue Trim
LEDランタンでおなじみベアボーンズ リビングの創業者ロバート・ワークマンが立ち上げた新ブランド「NoBox(ノーボックス)」初のテント。最大8人が就寝できる大型のベルテントで、入り口をベルテントには珍しくストレートポールで立ち上げるのが特徴だ。ホワイトとブルーのツートンの爽やかなカラーリングも◎! ¥41800
- 【SPEC】
- サイズ:228.6×411cm
- 定員:最大8人
- 素材:本体…ポリエステル、ナイロンループ/ポール…スチール
- 内容:本体×1、スチールポール×2本、スチールペグ×18本、パラコード×18本、収納バッグ
(問)エイアンドエフ http://barebonesliving.jp/product/nobox/
03. POLeR/2 MAN TENT WHITE RAINBRO
POLeR(ポーラー)の人気定番品である2人用ドーム型テント「2 MAN TENT」をベースに、ネイチャーモチーフの総柄が色彩豊かに配した今季の新カラーモデル。初心者でも立てやすい自立式なうえ、インナーテントは全面メッシュ素材のため通気性が高く、夏のアウトドアでも快適に過ごせる。¥43780
- 【SPEC】
- サイズ:W216×D101×H152cm
- 定員:2人
- 素材:100%POLYESTER TAFFETA
- 付属品:ペグ(12本)、ガイロープ (6本)
■GO OUT Online https://www.goout.jp/category/A002003/PL200907.html
04. Naturehike/VIK Ultralight Single Tent
必要十二分の機能性と圧倒的にコスパの良いプロダクトでキャンパーたちに人気を集めている「Naturehike(ネイチャーハイク)」のソロからペアに対応する自立式シングルウォールテント。短期の登山やツーリングなどでの使用を想定しており、約1060gという軽さと優れた耐久性を備える。¥18800
- 【SPEC】
- サイズ:210×80×95cm
- 重量:1.06kg(ミニマム:0.93kg)
- 定員:1人用
- 素材:フライ材質/15D Silicone Nylon (PU 2,000mm) 、フライ/15D Silicone Nylon (PU 4,000mm) 、フロア/20D Silicone Nylon、ポール/7001高強度アルミニウム
(問)Naturehikeジャパン https://naturehike-japan.com/
05. muraco/GUSTAV 4P
最大4人で使用可能なmuraco(ムラコ)初の本格山岳テント。フレームはポール6本が巧みに交差するジオデシック構造。優れた耐風性能のほか、広々とした居住性も実現。蒸し暑い日本の気候に合わせてベンチレーションが全6ヶ所も配され、高い通気性も確保されている。¥80300
- 【SPEC】
- サイズ:W260×D475×H165cm(収納サイズ W70×D20×H20cm)
- 重量:8.7kg
- 定員:4人
- 素材:フライシート/68Dリップストップポリエステル(UVカット&PUコーティング/耐水圧2500mm)、インナーテント/68Dリップストップポリエステル、フレームポール/A7001 muraco FLEXLIGHT Φ9.7mm
(問)ムラコ https://muracodesigns.com/
06. mont-bell/Moonlight 4
mont-bell(モンベル)のロングセラー「ムーンライトテント」がリニューアル。1型、2型、4型の3サイズ展開となっており、ファミリーキャンプに適した4型でもたった4.85kgという大幅な軽量化を実現した。本体とレインフライには20デニールのポリエステル・リップストップが採用されているうえ難燃加工が施されている。¥76780(4型)
- 【SPEC】
- ・サイズ:W260×D460×H180cm(収納サイズ W64×D23×H23cm)
- ・重量:4.85kg(ペグ、張り綱、スタッフを含まず)
- ・定員:4人
- ・素材:ポリエステルリップストップ
(問)モンベル・カスタマー・サービス tel:06-6536-5740 https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1122687
07. CHUMS/A Frame Tent T/C 4
CHUMS(チャムス)から登場した、レトロな雰囲気が特徴的な4人用Aフレーム型テント。本体はポリエステル65%、コットン35%のTC素材を採用しており火の粉に強い。大きく張り出したキャノピーの下で、焚き火を楽しむこともできそうだ。¥107800
- 【SPEC】
- ・サイズ:W260×D210×H220cm
- ・重量:22kg
- ・定員:4人
- ・素材:TC(ポリエステル 65%, コットン 35%)
(問)CHUMS表参道店 tel:03-6418-4834 https://www.chums.jp/shop/c/c5010/
08. THULE/Tepui Explorer Autana 3
カーキャリアメーカーでおなじみTHULE(スーリー)のルーフトップテントが日本上陸。ルーフトップテントは愛車を巻き込むギアだけに、スーリー製という安心感は大きい。大人3人がギリギリ寝られそうなサイズ。夫婦+子ども1人、あるいはカップルでの使用が快適だろう。132cmと高さに余裕があり、快適な居住性を実現している。¥506000
- 【SPEC】
- ・サイズ:244×142×132cm(収納時 122×142×30cm)
- ・重量:59kg
- ・定員:3人
- ・最大荷重:272kg
(問)阿部商会 tel:03-6860-4182(平日10~17時) https://www.thule.com/ja-jp
09. NAPIER/Sport Track Tent
車両用テントに定評のあるカナダ発のブランド「NAPIER(ネイピア)」のピックアップトラックテントが上陸。その名の通りトラックの荷台部分に設営できるテントで、一般的なテントと同じようにフルフロアデザインなので、床部分までフライシートで覆われており雨でも快適。¥59400
- 【SPEC】
- ・サイズ:ベッドサイズによって異なる(収納時 幅72×奥行24×高さ23cm)
- ・重量:10kg
- ・定員:2人
- ・素材:テント 75D 190T ポリステルタフタ/窓 ポリエステルメッシュ/フロア ポリエステルオックスフォード/レインフライ シームテープ加工済み ポリエステルタフタ
(問)ダートフリーク https://www.dirtfreak.co.jp/moto/products/napier/
No.09〜16は次ページをチェック!