テーブルの悩みを全て解決!ドベルグとネイチャートーンズのコラボ祭りが見逃せない。

作成

福井発のアウトドアギア・アパレルブランド「DVERG(ドベルグ)」と、同郷のブランド「NATURE TONES(ネイチャートーンズ)」が貫禄のコラボ第9弾。キャンパー目線で作り上げたテーブル3型を紹介します。

「ドベルグ」と「ネイチャートーンズ」のコラボといえば、無骨な見た目とキャンプサイトや焚き火周りでの汎用性の高いアイテムが豊富なことでが定評がある。以前こちらの記事でも紹介して人気を博したハビットテーブルコンパクトと合わせて使うことで、さらに機能的なコックピットが出来上がる。

DVERG × NATURE TONES/HABIT SIDE TABLE

【サイズ】

使用時:W47×D40×H37(cm)

収納時:W47×D40×H4(cm)

“ハビットテーブルコンパクト”だと物足りないという方におすすめなのが、“ハビットサイドテーブル”。ファミリーやグループ対応の大きめテーブルをひとつ持っておくのもいいが、必要に応じてオプション的に拡張したいという方にはもってこいの一品。

調理台としても優秀なフルメッシュ仕様で、無骨な見た目とは裏腹に重量は約2.8kgと、ついでに重さも軽減している。独自のフォールディング機構で、収納時はコンパクトになるのも嬉しいポイントだ。

DVERG × NATURE TONES/MINI SIDE TABLE

【サイズ】

使用時:W47×D20×H19(cm)

収納時:W47×D20×H3(cm)

ソロキャンプやツーリングなどでも何かと便利な“ミニサイドテーブル”は一つ持っておきたいところ。作業台としては少し小さいが、コットサイドでスマホやバッテリーを置いたり、スペースの限られる車中泊などにおすすめだ。

ちなみにこちらは“ハビットサイドテーブル”にジョイントして使うこともできる優れモノ。調味料置きや下段にセットした“ハビットサイドテーブル”を照らすランタンプレイスとしても◎。

DVERG × NATURE TONES/FOLDING WIDE RACK

【サイズ】

使用時:W87×D45×H37(cm)

収納時:W87×D44×H11(cm)

何かと重宝する“フォールディングワイドラック”も同時にリリース。天板にアクリルプレートを配置し、重厚な佇まいを醸し出しながらもよりスタイリッシュなルックスに仕上がっている。アクリルプレートにゴールゼロ専用のホルダーが2つあるのも見逃せない。

コラボ限定の高級感ある粉体塗装は今回も健在。全てロータイプなので手持ちのテーブルと合わせて単体使いするのもモチロンおすすめだ。キッチンやテーブル周りはキャンプサイトの居住性を決定付ける大事な要素。こちらを活用して、今まで以上にこだわってみては!?


(問)カンパネラ 0776-63-6418 dverg.shop/

Tags
Shoichi Yamada
作成