開催迫るTOKYO OUTDOOR SHOW2024から、GO OUT的に気になるブランドをピックアップ!【ギア編】

作成

6月28日(金)〜30日(日)と、開催目前に迫ったTOKYO OUTDOOR SHOW2024(以下TOS)」。会場となる幕張メッセには、アウトドアカルチャーを軸に様々なアイテムの展示や、実際に買い物を楽しめるブランドのブースが展開します。200以上もの出展社が集まる中から今回は、アウトドアギアにフォーカスしてGO OUT的に気になるブランドをピックアップしました!

Table Of Contents : 目次

初心者もベテランも大満足!まずはキャンパーから人気のメーカー・ブランドをチェック!

まず紹介するのは、キャンプビギナーにも愛用者の多い、アウトドア総合メーカー「Coleman」や「Snowpeak」。当日は新作テントの展示があるとの情報をキャッチ!また大人気の「Nordisk」やキャンプ玄人なら絶対におさえたい「MOSSTENTS」などのテントメーカー、アウトドア大国アメリカをはじめとした世界中のアウトドアブランドをセレクトする「A&F」も登場します。

そのほか、数々のファッションブランドとコラボしたダウンなどのウェアも展開している「NANGA」では、イベント限定カラーのシュラフがゲットできるそう!

話題の新興ブランドのブースでは、実物のギアをリアルに体感できる!

次に紹介するのは、手頃な金額帯ながら機能性バツグンの「Naturehike」や「WAQ」。今期の新作や売り切れ続出のギアも登場する予定です。さらに焚き火台で有名な「TOKYO CRAFTS」からは、最新テントが会場にやってくる!ほかキャンパーの間でじわじわと人気を伸ばしている「SOOMLOOM」では、売り切れ必至の新作が購入できます。

ユニークなデザインが見どころ!ガレージブランドも多数出展!

そしてギアホリックなら気になるのが、続々誕生するガレージブランド。国内のガレージブランドを牽引しアイアンファニチャーを作る「NATURE TONES」や、ミリタリーなどのテイストをミックスしたデザインの「H&O」、そしてコンパクトなLEDランタンで人気を博した「5050WORKSHOP」などもブースを展開!

また、スタイリッシュなデザインが特徴の新潟県燕三条発のアウトドアメーカー「LALPHA」、機能性を備えたデザイングッドなカスタムギアが人気の「37CAMP」、ウッドを基調としたファニチャーを作る「MOJO Camping」や主にテーブルのカスタムパーツを扱う「OMAFactory」、ウッドデーブルが人気の「PLAY.」など、ここで紹介しきれないほどユニークなガレージブランドが勢揃い!

アウトドアブランドが一堂に会するTOSなら、最前線のキャンプ事情が丸わかり!

キャンプ玄人も気になるガレージブランドから、キャンプを始めたばかりのヒトも楽しめる大手ブランドまで、国内外の様々なアウトドアギアブランドが一堂に集結するTOS。今のキャンプの流行りを体感できるだけでなく、買い物も楽しめる空間に!ぜひこちらの公式HP出展者一覧を見て予行練習を!


TOKYO OUTDOOR SHOW 2024
会場:幕張メッセ 国際展示場ホール9・10・11 (千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
日程:2024年6月28日(金)14:00〜18:00(一般特別公開)
   2024年6月29日(土)10:00〜18:00(一般公開)
   2024年6月30日(日)10:00〜17:00(一般公開)

公式サイト:www.tokyooutdoorshow.jp/

チケット:28日(金)特別入場券 ¥1,500/29日(土)・30日(日)入場券 ¥1,000

<チケット取り扱いプレイガイド>

イープラス:eplus.jp/tokyooutdoorshow

ローソンチケット:l-tike.com/tos2024/ Lコード:35032

Tags
Shiyori_Kawamura
作成