
「買い物や外出の際に荷物が積みきれない」、「重いものを安全に持ち運びたい」という声をフィードバックして生まれた“アントレカーゴ”と名付けられた3輪ビークル。
「entrevehicle(アントレビークル)」が打ち出す大容量カーゴ付きフル電動モビリティは、自転車では積みきれない荷物がスムーズに持ち運べ、それでいてクルマでは移動が面倒というときにぴったり。そんな話題を集める同モデルにGO OUTが別注。充実したオプションパーツがセットになったスペシャルな一台が誕生しました。
Table Of Contents : 目次
新感覚ビーグルに多彩なパーツを凝縮。
フル電動3輪ビークル【Enter Cargo】
¥396000
最大90kgという高い積載能力をはじめ、3輪のファットタイヤによってオフロードでも安定性に優れ、さらにはフル電動ならではの走破性も兼備。車体が傾かずに自立し、行きたい方向にハンドルを切るだけで操作が簡単なのも魅力。
使うフィールドを広げる3輪ビークルの行動範囲をさらに広げるべく、GO OUTの別注によって多彩なパーツをセットに。アイコニックな大容量の荷台に装着する、その一つひとつのパーツをご紹介します。
モールシステム付きのマルチポーチ。
GO OUTのロゴラベルが目を引くベルクロ式ポケットをに加え、ストラップなどが通せるモールシステム付きのマルチなポーチ。そこに取り付けるた2種類のドリンクホルダーも付属します。
2つの縦長ポーチは前後に装着が可能。
ボタンを使って取り付ける縦長のマチ付きポーチは、荷台の前後に装着できるサイズ感に。こちらにもモールシステムを装備しているのでカラビナなどが引っ掛けられます。
荷台をカバーすると同時に拡張性も追求。

キャリアのトップに取り付けるためのカバーにも、ポーチに採用されているモールシステムを配置。荷台を衝撃から守ると同時に、拡張性を広げるのにも一役買っています。これらのパーツはブラックとコヨーテの2色がラインナップ。
荷物の落下を防ぐ鉄製プレート。
細かな荷物を積載する際に落下を防ぎ、さらには安定性をより高めるプレート。屈強な鉄のボディに、レーザー刻印によってGO OUTのロゴを施します。
積載した荷物をそのまま持ち出せる軽量バッグ。
軽量でありながらも引き裂き強度の高いクリアボディのバッグ。例えばスーパーなどで購入した食材、キャンプに必要なギアと、収納したアイテムをそのまま持ち運べるようにハンドルをセット。ボタンで荷台のフレームに装着できるので横ブレを抑えます。
使い勝手に優れるスペックも注目。
走破性と積載性だけでなく、操作性に優れるスペックが随所に。誰でも簡単に扱えるディテールの数々もチェックしてください。
フロントのサスペンションが衝撃を吸収。
悪路でも気兼ねなく走行できるよう、フロントにサスペンションを搭載。ディスクブレーキによって制動性に優れてスリップを防止します。
バッテリーは取り外しての充電も可能。

バッテリーを装着したままでの充電だけでなく、取り外してのチャージにも対応。自宅や外出先にバッテリーを持ち込んで充電できる手軽さも特徴です。
視認性の高い多機能ディスプレイ。
ハンドルに施した液晶ディスプレイは、バッテリーの残量だけでなく速度や気温などを表示。5段階で切り替えるアシストモードもチェックできます。
アクティブ派の日常を快適にサポート。
毎日の通勤や買い物だけでなく、ギアを詰め込めば釣りやキャンプに、道具を入れると農作業にもフィット。乗るシーンを無限大に広げるフル電動ビークルは、荷物の収納をスマートにしてオンオフの移動をさらに快適に演出します。
Photo/Sosuke Shimizu
ご購入に関する注意事項
このモデルはフル電動モデルです。第一種原動機付自転車(ミニカー)に区分され、普通免許が必要になります。車検、車庫証明、ガソリン不要で維持費や初期費用が安く抑えられます。
ナンバー取得、自賠責保険の加入が必要です。
※上記はご購入者様で別途取得、加入ください。
消耗品(タイヤ、ブレーキワイヤー等)を除き、保証期間1年間となります。
出張サービスにてご対応できる場合は、整備士を派遣致します。
出張サービスがご対応できないエリアの場合は、保証パーツをお送りする事での保証対応とさせていただきます。ヘルメット着用義務はありませんが、安全の為、着用を推奨いたします。