ゴードンミラーの本格ワーカー向けライン発、カッコよく働くための機能的ウエア&カスタム軽トラに注目!!

作成
pr

ゴードンミラーが手がける、林業などの第一次産業で働くワーカー向けのコレクション「GORDON MILLER WORKS UTILITY(ゴードンミラー ワークスユーティリティ)」。
シックなスタイルながらエッセンシャルワーカーにリスペクトを込めたクルマやアパレルアイテムを、negura campgroundオーナーの渡部さんに実際に体験してもらいました!

渡部竜矢 negura campground オーナー
伊豆半島の付け根に位置する静岡県函南町で、キャンプ場を営む渡部さん。小高い丘にある景観の良いフリーサイトは、SNSやクラウドファンディングを活用し、すべてD.I.Y.。「昼の富士山もいい景色ですが、夜になると駿河湾を囲むような夜景が広がります」。
Table Of Contents : 目次

機能的なカッコいいアイテムで、仕事へのモチベーションもUP !

「ゆったりとしたシルエットが好きなので、動きやすいですし、渋めのカラーもいいですね」。渡部さんが着用しているのは、“働くをかっこよく”をコンセプトに、農業や林業などの第一次産業で働くワーカー向けのアイテムやギアを展開する「ゴードンミラー ワークス ユーティリティ」。

抗ウイルス技術を抗菌・防臭・消臭に活用した機能素材“ビブテックス”を使用したアパレルをはじめ、働くクルマの軽トラは、キャンプ場との相性バツグン。「汚れ作業も多いキャンプ場で仕事用の服が悩ましいんですが、これなら清潔なスタイルでお客様を迎えられそうです」。

シンプルなデザインに加え、ゆったりとした動きやすいシルエットや、あると嬉しいフラップ付きポケットなどのこだわり抜かれたアイテムに渡部さんも大満足。

WU VIBTEX WORK SHIRT¥20000

ビブテックスのポリコットン混紡ツイルを採用したユニホームシャツ。肩まわりに余裕のあるシルエットのため重ね着をしても動きやすく、3つの大容量ポケットを配置。袖口はまくりやすい仕様。

WU VIBTEX ALL IN ONE¥29000

ウエストフリーのシルエットは、外側にあるベルクロで調節可能。腰のつっぱりを軽減するアコーディオンプリーツやカッティングデザインなど、動きやすさを追求したデザインを多く採用している。

WU VIBTEX L/S T-SHIRT¥9900

抗菌・防臭・消臭効果の高いビブテックスを染み込ませたコットン生地のロングスリーブTシャツは、ゆったり目のシルエットで柔らかく軽い着心地。胸元にはペンを収納しやすい胸ポケットを配置。

WU VIBTEX CARGO PANT¥20000

両サイドに大容量ポケットを備え、摩擦や可動が多いヒザと股ぐらは生地を二重にして耐久性をUP。ゴム入りのウエストや裾のドローコードで調節可能。左サイドにはブランドアイコンをプリント。

WU VIBTEX WORK VEST¥19000

作業用ギアをたっぷり収納できるフラップ付きのポケットを前後に装備するワークベスト。ベースの着丈は短くすることで重さを軽減。Tシャツやジャケットの上にも着用できるサイジングも◎。

WU VIBTEX 6PANEL CAP¥5500

速乾性の高いビブテックスのボリコットン混紡ツイルを採用したキャップは、軽く柔らかいブリムで調節が可能。頭に直接触れるインナー部分には、消臭機能の高いファブリックを組み合わせている。

日本の仕事を支える小さなタフネスカーをカスタマイズ!!

伐採した木材や作業用工具など、汚れ物や大型の荷物を運ぶような作業が多く、キャンプ場の運営に軽トラックは欠かせないと話す渡部さん。

「コヨーテやオリーブなどのアースカラーや丸型ヘッドライトのカスタムフェイスは、キャンプ場の雰囲気にもマッチしますね」。

GMLWU T-01¥220万5500円~
日本のインフラに最適なダイハツのハイゼットをベースに、丸目のフェイスキットを装着。専用デザインしたオリジナルステッカーが付属する。ボディカラーは、コヨーテとオリーブドラブを展開。
一番の特徴と言えるのが、丸目2灯へカスタマイズされたフェイスデザイン。どこか懐かしいヘッドライトとブラックのグリルガードとの組み合わせは、オーセンティックな印象に。
このフェイススキットは、全国のGORDON MILLER MOTORS取扱店にハイゼットトラック(※令和3年12月以降のS500系:エクストラグレード除く)を持ち込んでの取り付けも可能とのこと。(¥308000+工賃)
ALUMINUM WHEELS(4枚)¥43120
ラ・ストラーダ アヴェンチュラの12インチ仕様アルミホイールはマッドブラックをチョイス。センターキャップにはブランドネームを装着。足元から全体のバランスを引き締めている。
original floor mat ORIGINAL FLOOR MAT¥14800
泥汚れなどからフロアを守るラバーマットはオリジナルデザインを採用。専用の立体設計ならではのズレにくさや細部への泥や水滴の侵入を防ぎ、手入れもラクラク。働くオトコには欠かせないギアのひとつだ。
CHIPPING PAINT¥55000
ラゲッジには重厚感のあるチッピング塗装を施工。独特な質感のザラつきやデコボコ感のある表面は、傷に強くベッド本体をガードする効果も。

農業・林業・水産業など日本をさせる第一次産業に従事するエッセンシャルワーカーへのリスペクトが込められたアイテムやギアは仕事へのモチベーションアップだけではなく、D.I.Yなどガレージワークでも大活躍すること間違いなしです!


(問)ゴードンミラー蔵前 tel:03-3626-5005 gordonmillermotors.com

Photo/Fumihiko Ikemoto


Tatsunori Takanashi
作成