防水透湿で高コスパ。コロンビアの「全天候型」シューズは日本の街でこそ輝く!

作成
pr
防水透湿で高コスパ。コロンビアの「全天候型」シューズは日本の街でこそ輝く!

しとしと雨が降り続くレイニーシーズンや、春から夏にかけて突発的に発生するゲリラ豪雨。日本の亜熱帯化すら叫ばれている今、街でのデイリーな暮らしにも“防水フットウエア”は欠かせないアイテムになってきた。

Columbia(コロンビア)から登場した「EASTSIDE TRAINER II OMNI-TECH(イーストサイドトレーナー ツー オムニテック)」は、突然の雨に見舞われても足元を快適にキープしてくれる街使いの“全天候型”スニーカー。コロンビアのハイクシューズにも使われる技術「オムニテック」を搭載した信頼の防水透湿性を備えながらも、コスパは抜群。街に馴染むクラシカルなデザインやカラーバリエーションも魅力の防水スニーカーを、詳しく紹介していこう。

Table Of Contents : 目次

東京発信のレトロランニングスニーカーが防水仕様に。

Columbia「EASTSIDE TRAINER II OMNI-TECH」¥15900(SIZE:23cm~29cm)

「EASTSIDE TRAINER(イーストサイドトレーナー)」は、コロンビアの本拠地であるオレゴン州ポートランドから遠く離れた“イーストサイド”である日本の首都=東京から発信するレトロランニングスタイルなスニーカーシリーズ。

今シーズンはコロンビア独自の防水透湿機能「オムニテック」を搭載して“全天候型シューズ”にアップデート。さらに、新たなソールユニットも採用して履き心地も向上している。

90年代のランニングスニーカーを彷彿とさせるシンプルなデザインで、幅広いコーディネートに合わせやすいのも魅力だ。

ハイクシューズにも使われる防水透湿機能「オムニテック」を搭載。

これまでのモデルでも小雨であれば凌げる撥水機能を備えていた「イーストサイドトレーナー」シリーズだが、今シーズンのニューモデル「イーストサイドトレーナー ツー オムニテック」では、雨に対するプロテクションをさらに強化。コロンビアが独自に開発した防水透湿機能で、レインウエアやハイクシューズにも採用されている信頼のテクノロジー「オムニテック」を搭載した防水仕様に仕上がっている。

水の侵入をしっかり防ぎつつ、シューズ内の蒸れは最小限に抑えるので、雨天時でも快適な履き心地をキープ。雨が心配なシーズンもこれさえ履いておけば安心といえる。もちろんアッパーには撥水加工が施されている。

クッション性がアップした厚底のミッドソール。

「イーストサイドトレーナー ツー オムニテック」は、新たなソールユニットを採用して履き心地が向上しているのもポイント。新しくデザインされたミッドソールは、軽量ながらも厚みのあるEVA素材を使用。かかと部分には、足の疲れの原因となる土踏まずから踵にかけてのブレを抑制する役割をもつTPUスタビライザーを搭載している。

滑りにくいアウトソール。

雨の日に防水機能と同じくらい大切なのが、濡れた地面での滑りにくさ。その点、「イーストサイドトレーナー ツー オムニテック」のアウトソールには、防滑配合ラバーが要所に配置されているので、滑りやすい雨の街中でも安心。

さらに、着地からのスムーズな蹴り出しをサポートするラウンド型ヒールや、屈曲性を高める横方向に切り込みを入れたアウトソール形状など、随所にアップデートも施されている。夜間の視認性を高めるリフレクターも搭載。

クラシカルな雰囲気のアッパー。

アッパーは、クラシックな雰囲気を演出するカウスエードとリップストップナイロンのコンビネーション。撥水加工も施されているので、雨を効果的に弾いてくれる。

インソールは長時間でも快適な「オーソライト」。

履き口部分には足当たりの良いストレッチ素材を使用。そして、和柄がプリントされた遊び心あるインソールは、オーソライト社の「OrthoLite」を採用。軽量でクッション性が持続するから長時間履いても疲れにくく、通気性も高いので快適な履き心地をキープしてくれる。さらに防菌防臭効果もあるので、じめじめするシーズンには嬉しいところ。

全7色のカラバリも魅力。直営・EC限定のマルチカラーも。

全7パターンの豊富なカラバリも魅力だ。通常モデルのカラーパレットは、東京から発信するレトロランニングスタイルなスニーカーシリーズにふさわしく、千鳥・青海波といった日本の伝統文様がモチーフ。ブラック、ホワイト、グレーなどの定番カラー5色が揃い、それぞれ落ち着いたワントーンの配色にまとまっているので幅広いコーディネートに合わせやすい。

さらにコロンビア公式オンラインストアの限定カラーとして、コロンビアらしい個性的なマルチカラーとグラデーションを配した2モデルもラインナップ(写真右上)。それぞれ、日本古来から伝わる稲作風景と絶景の赤富士から着想を得たカラーで、春らしく足元を彩ってくれること間違いなしだ。

編集スタッフが履いてみた。

「アッパーにハリがあって全体的にはカチッとした履き心地なんですが、足首は包み込まれるようなソフトなフィット感になっているのが良い感じです。ホールド感はしっかりしているのに履くときには足がスッと入るので、脱ぎ履きするシーンが多いタウンユースでは嬉しいですね」

「実際に歩いてみるとクッション性はしっかりありつつも、フワフワし過ぎないので歩きやすい。防水機能もしっかりしているので雨の日はもちろん、フェスシーンや旅先でフラッと釣りに行くようなシチュエーションでも活躍しそうです」

クラシカルなデザインにハイテク機能を組み合わせた「イーストサイドトレーナー ツー オムニテック」。コロンビアで最も多くの防水アイテムに採用されている信頼の防水透湿機能「オムニテック」を搭載しながらも、1万円台半ばというリーズナブルな価格に抑えられているのも大きな魅力。

雨の日でも快適な履き心地をキープしつつ、足もとをしっかりグリップしてくれるこのスニーカーは、雨が多い日本の春・夏、滑りやすい街中でこそ本領を発揮する1足になっている。


(問)コロンビアスポーツウェアジャパン www.columbiasports.co.jp/ tel:0120-193-803 (10:00~18:00 ※土日祝除く)

Photo/Shouta Kikuchi

Tags
Shinya Miura
作成