アフター5に行く、ちょっとディープな川崎ナイトドライブ。【ワンデイドライブ #6】

更新
アフター5に行く、ちょっとディープな川崎ナイトドライブ。【ワンデイドライブ #6】
Table Of Contents : 目次

仕事帰りに楽しむ、夜の川崎とその周辺。

電車なんかと違って、クルマで行く旅は風の吹くまま気の向くまま、どこにだって行ける。相棒が愛してやまない自分のクルマだったら、より楽しい。それと思い立ったらパッと行けて、パッと帰ってこられるくらいの距離が、ドライブにはちょうどいい。

そんなわけで好評連載中の本企画。今回は「ピルグリム サーフ+サプライ」に勤める後藤凌太さんと、お友達でサウナビルダーの中川侑哉さんの2人でナイトドライブへ。仕事帰りに、寝坊してしまった休日に、たとえ遠方でなくてもいつもと違う遊び方はできる。

過去のワンデイドライブ記事はこちらから。

左:後藤凌太
1996年生まれ、神奈川県出身。2018年にセレクトショップ「ビームス」に入社し、外遊び好きが高じて現在は「ピルグリム サーフ+サプライ」のスタッフとして働く。Instagram:@goryo15

右:中川侑哉
1996年生まれ、神奈川県出身。フリーランスのシステムエンジニアとして働きながら、2023年から出張サウナサービス「HIOTO」をスタートさせる。
Instagram:@hioto_sauna

親から譲り受けた、車高ちょい下げステップワゴン。

まずはじめに。今回出演いただいたお二人は、中学時代からのお友達。現在もそれぞれの自宅はクルマで10分もかからず、多いときには週2で会うという大の仲良し。この日はちょっと早めに仕事が終わり、都内で合流して夜のドライブへ。旅のお供は、後藤さんが所有する2001年式のホンダ「ステップワゴン」。

「親父から6年前に譲り受けて、これが初めてのマイカーなんです」

そんな愛車は、とにかく広々している。サーフィンやキャンプなど、休日はアクティブに過ごす後藤さんだから、この荷室は必要不可欠。普段は後部座席すべてをフルフラットにし、趣味のモノでパンパンだそう。

いまの住まいは藤沢だから、潮風の影響もあり、錆もいい味になっている。

見た目は、角ばったわけでもなければ、現在のクルマに見られる流線型のデザインでもない。コロンとした見た目で、なんとも愛くるしい一台。そして車高は、ちょっとだけ低め。

「親父がアメ車乗りでして、少しでも近づけようと車高を低くしたみたいです。段差で底を擦っちゃうこともあるんですけど、ボクも親父の影響を受けているので、これはこれで気に入ってます」

ちなみにこのクルマ、運転席のドアは開かず、後部座席のスライドドアは運転席のボタンでしか開閉できない。その不便さを差し引いても愛着がある様子。ゆくゆくは、商業車の顔をしたシボレー・アストロに乗るのが夢!

では、陽も傾いてきたところで、そろそろ出発とまいりましょう!

老舗の古本屋でダダイズムの精神を感じる。

今回は仕事終わりということもあり、遠出はなかなか難しい。そんな制約があったとしても、見どころがたくさんあってドライブを楽しめるのが神奈川だ。掘れば掘るだけ、魅力的なスポットが湧いてくる。

強い西陽が車内に注がれるなか向かった先は、東急東横線の日吉駅そばにある老舗の古書店。

ダダ書房
住所:神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目23−16
Instagram:@dada_spectrum

学生運動が盛んだった1969年に創業した「ダダ書房」。店名のダダは、既成の秩序や常識に対抗する思想を表す「ダダイズム」からきていて、創業当時はそれらに関連する書物がたくさんあった。現在は小説や雑誌、写真集など、ジャンルを問わずラインナップされている。

その昔、漫画の貸本も行っていたことから、漫画は特に充実している。80年代や90年代に発売されていたものも多い。後藤さんが手に取った『カリフォルニア物語』の初版は1978年だ。

2人はどちらもサーフィンやキャンプなどとにかくアクティブに過ごすから、読書はあまりしないタイプ。それでも、ついつい長居してしまった古本屋。いまは本からダダイズムの思想は感じないまでも、店内にはまだ、当時のほのかなにおいが漂っている。もし訪れたなら、現在の店主で創業者の妹さんとの話も楽しんでもらいたい。

仕事のストレスは、その日のうちに発散する!

途中、「ダダ書房」からほど近い場所に怪しげな店(かどうかもわからない外観)を発見し立ち寄ってみる。店名は「無人古着・古本 ステルナ」。その名の通り、お店のなかに店員さんはいない。「支払いは?」と疑問は浮かぶが、店内には代金を入れるための投入口があるだけ。性善説で成り立つお店だ。

もうひとつ驚きなのがその価格。タグのついてない衣類は一律300円。古本は日本語のものが100円、サッカー系300円、洋書が500円と超安だ。

掘り出しものが眠っている予感がプンプンしていたのだけど、この日は時間が限られているため、足早に店を出て、ドライブを続行する。次にたどりついたのは「中山バッティングセンター」だ。

中山バッティングセンター
住所:神奈川県横浜市緑区中山4丁目1−21
電話:045-934-8548

後藤さんはバスケットボール、中川さんはサッカーと野球にはまったく触れてこなかったが「ストレス発散のクラシックといえばバッティングセンターです。バットの握り方もわからないですけど、ホームラン賞狙います!」と後藤さん。

ここは初心者はもちろん、上級者も楽しめるバッティングセンターだ。最速は、オオタニさんには及ばないけれど150キロまで用意されている。そんな速球、初心者の2人には手も足も出ないというわけで、最遅の80キロのマシンでトライ!

「ダーーーッ!!」

ストレスを溜め込んだ掛け声とともにフルスイング。気合いは入っているけど、全然当たらない。ただ、徐々にボールにも目が慣れて、芯で捉えられるようになる。

再び「ダーーーーーーッ!!」という声とともに、後藤さんが会心の一撃。中川さんも負けじと続く。その後はストラックアウトにも挑戦し、こちらは1枚しか抜けない結果に。

ホームラン賞は獲得できなかったものの、ひと汗流し、日頃の鬱憤も晴らせたことで、よしとしましょう。時刻は21時。いい加減、お腹が減ってきた!

12 >
Tags
Keisuke_Kimura
更新