スペシャルカラーに彩られた“ナンガ”仕様のタミヤ製RCカー「ホーネット」が新登場! 

作成

アウトドアの遊びとして近年、人気を集めているのが「ラジコン」だ。GO OUT WEBでも何度か紹介しているけれど、ラジコンは子供だけでなく、大人だからこそどっぷりハマってしまう魅力が詰まっている。

今回のトピックは、ラジコン(RCカー)の最大手である「TAMIYA(タミヤ)」「NANGA(ナンガ)」が夢の共演を果たしたこと! 模型とアウトドアの両雄がコラボして製作した電動RCカーはあの“ホーネット”だ。

1/10 XB 2WD レーシングバギー ホーネットナンガ

アラフォー世代以上には説明が不要だと思うけれど、ホーネットとはレーシングバギータイプの一台で、グラスホッパーの後継機として1984年に発売。当時の主力だったブーメランやホットショット同等以上に人気を博し、今なおコアなファンに支えられる超ロングセラーなのだ。

NANGAの名前はヒマラヤ山脈にある「ナンガ・パルバット」に由来する。この山は世界で9番目に高い標高8126mとなっている

というわけで、今回のコラボでは、ボディ色をナンガのブランドカラーである赤と黒を基調にしたエクスクルーシブ仕様となっている。ホイールもレッドを採用してアグレッシブな雰囲気が満点!

サイドには〝BELIEVE IN YOUR ADVENTURES”のメッセージとともにヒマラヤ山脈のナンガ・パルバットの稜線が描かれており、ボンネット(屋根)にはその標高を示す『8126』の数字をセット。さらにリヤウイングにはNANGAロゴを配したスペシャルな一台に仕上げられている。

熱い走りを実現するタミヤの “ホーネット”に冒険心溢れるナンガのスピリッツが投入されたコラボRCカーは、ラジコンファンならもちろん、アウトドアフリークも一目置く存在になりそうだ。

正式発売日は2025年5月2日(金)となっているが、一足先に入手したい方に朗報! 2025年4月11日~13日開催の「GO OUT JAMBOREE」にて数量限定で販売された後、4月18日に「NANGA SHOP YOKOHAMA」、4月25日には新店舗の「NANGA SHOP MARUNOUCHI SHIN MARUNOUCHI BUILDING」でも先行販売を予定しているので、日程をチェックしてゲットしよう。


(問)ナンガ カスタマーサービス  nanga.jp/

Tags
Yasuo Sato
作成

オススメアイテム